建設業許可の経営業務管理責任者の要件変更でどうなるの?(建設業法改正)
・経営管理責任者の要件が満たせなかった・・・
・経営管理責任者の要件厳しすぎる・・・
・建設業法改正によって経営業務管理責任者の要件が緩和されると聞いたけど?本当?
↓↓↓
・経営業務管理責任者の要件はいつ緩和されるの?
<今回の記事の内容>
・経営業務管理責任者の要件はいつ緩和されるの?
① 改正建設業法は2020年10月1日施行されました。
② 要件緩和は現実的にはあまり緩和されない模様(ただし業種毎の経験が撤廃されました)
③ 国土交通省からのガイドラインを確認する必要があります。
建設業許可の経営業務管理責任者の要件変更でどうなるの?(建設業法改正)
① 改正建設業法は2020年10月1日施行されました。
経営業務の管理責任者の要件が緩和される改正建設業法は2020年10月1日施行です。
改正後の経営業務の管理責任者の要件は「建設業許可ノート」をご覧ください。
② 要件緩和は現実的にはあまり緩和されない模様(ただし業種毎の経験が撤廃されました)
巷で話題の経営業務の管理責任者の要件緩和の根拠はこちらの条文です。
「建設業に係る経営業務の管理を適正に行うに足りる能力を有するものとして国土交通省令で定める基準に適合する者であること。」
ここで疑問が出てきませんか?
・適正に行うに足りる能力ってなに?
・国土交通省で定める基準ってなに?
そうなんです。
具体的にはまだ決まっていないんです。
あくまでも経営業務の管理責任者の要件を緩和して建設業許可の障壁を低くしましょうという目的だけが先走りしています。
※改正後の経営業務の管理責任者の要件は「建設業許可ノート」をご覧ください。
③ 国土交通省からのガイドラインを確認する必要があります。
最終的な事務的な要件は国土交通省からガイドラインが出されると思います。
それまでは、どれだけ考えても、具体的な要件は分からないんです。
厳密にいうとある程度は分かりますが、その要件をどのように証明するかとか、なにを提出する必要があるかとか、許可手続きの方法が見えないと本当に緩和されたかどうかはよくわからないですね。
※改正後の経営業務の管理責任者の要件は「建設業許可ノート」をご覧ください。
経営業務管理責任者の要件はいつ緩和されるの?

建設業法は2020年10月1日に施行されました。
経営業務の管理責任者の要件は大きく変更になっています。
<今回の記事のまとめ>
・経営業務管理責任者の要件はいつ緩和されるの?
① 改正建設業法は2020年10月1日施行されます。
② 要件緩和は現実的にはあまり緩和されない(ただし業種毎の経験が撤廃されました)
③ 国土交通省からのガイドラインを確認する必要があります。